その他

相模原市粗大ゴミの捨て方

先日,リビングに敷いていたジョイントマットを捨てました.

スウェーデンハウスの床,焼けます相模原にスウェーデンハウスを建てたわたし. 先日,リビングの床に敷いていたジョイントマットをすべて撤去しました. ジョイントマッ...

そのときジョイントマットだけでなくソファーも捨てました.

子供が暴れるせいで犬を飼っているのか?というぐらいボロボロになってしまったので.

次のソファーはイケアで注文済み.

だいたいどの家具屋さんも購入と同時に古いソファーを引き取ってくれるサービスありますよね.

イケアにもあるにはあります.Webで確認すると下記のとおりです.

ご利用方法
店舗
ソファ・マットレスのご購入時に、配送サービス お部屋への搬入( ¥5,500)と同時にお申し込みください。
シティショップ (IKEA原宿、IKEA渋谷、IKEA新宿)からはご利用いただけません。
オンラインストア
ご利用いただけません。

今回はオンラインストアから購入したため,このサービスを利用することはできなかったですし,

捨てるソファは大きくないので他の粗大ゴミと併せて自分で捨てることにしました.

相模原市粗大ゴミ

相模原市に引っ越してきてびっくりしたことの一つがゴミの分別です.

燃えるゴミ,燃えないゴミというカテゴリーがないんです.

その代わり,一般ゴミというカテゴリーがあります.

相模原のゴミ捨てのカテゴリーは

・一般ごみ

・乾電池

・容器包装プラ

・資源

・粗大ごみ

・家電リサイクル

・パソコン

となります.

要するに乾電池,容器包装プラ,資源,家電リサイクル,パソコン以外は一般ごみか粗大ごみになります.
(そのままのこと言ってますね)

ですので燃えるとか燃えないとか関係ないんです.

となると大事なのは一般なのか粗大なのかという2択.

一般ごみなのか粗大ごみなのかはざっくりいうとごみ袋に入るか入らないか

という基準です.

粗大ごみの判定は詳しくはこちらを見てください.(粗大ごみ一覧表)

http://gomi.city.sagamihara.kanagawa.jp/contents/class/sodai_list.php

ですのでこれまで住んだどの街よりも相模原市がゴミ出し一番楽です.

ちなみにわたしがこれまで住んだなかで一番ゴミ出しが大変だったのは裾野市です.

もう10年以上前ですが,その当時はゴミ袋に名前を書かなければならなく,

また燃えるゴミに間違えて小さなプラスチックごみを入れたりすると回収されなく玄関前に置かれました.

ほんとに小さなゴミの混入も見逃されず,かなり神経を使ったのを覚えています.
(きちんとゴミ分別はしないとダメですよね)

ゴミ袋に名前を書かされるという行為,いまはさすがにやっていませんよね.

怖すぎます.

相模原市粗大ゴミの捨て方

相模原市の粗大ゴミの捨てからは2つ方法があります.

・戸別収集

・直接搬入

です.

戸別収集

戸別収集は家まで引き取りにきてくれる方法です.家の中までは来てくれませんので自分で外に出しておく必要があります.

戸別収集の方法は

①電話,ネット,はがきのいずれかで申し込む
申し込みのときに,手数料と収集日を教えてくれます.
収集日は1ヶ月程度待つこともあるようです.

②粗大ごみ収集シールを手数料分購入する.一部のコンビニや商店で取り扱っているそうです.

③収集シールに名前もしくは受付番号を記入し,粗大ゴミに貼り付け

④指定された収集日に外に出す

という流れになります.

メリット

・玄関前に出すだけで持って行ってくれる.

デメリット

・捨てたいときにすぐ捨てられない

・手続きがめんどう

かなと思います.

わたしとしては特に捨てたいときに捨てられないというのが一番ネックでした.

家の中を整理するとき,一刻も早く捨てたいですよね.

また家の外に出したあと,ちゃんと持って行ってくれたかな?

とか不備がなかったかな?とか不安にもなります.

ということでわたしはいつも直接搬入を利用します.

直接搬入

直接搬入は自分で車を用いて直接持ち込む方法です.

この車でというのがポイントですね.

搬入できる場所は3カ所あります.

好きなところに行きましょう.

・北部粗大ごみ受入施設

・南部粗大ごみ受入施設

・津久井クリーンセンター

私が今回行ったのは

北部粗大ごみ受入施設です.

方法ですが,

①車に粗大ごみを積み込み,北部粗大ごみ受入施設に向かう

②入り口(入り口の看板がでてます)から入り,駐車場に車を止める

③車から降りて事務所に入る

④事務所で粗大ゴミ搬入申請書を記載し,受付に提出する.

⑤車に乗り込み,係員に従い車両重量を量る.

⑥粗大ごみを下ろす場所まで車を移動

⑦ごみを下ろす

⑧再度車両重量を量る.

⑨駐車場に車を止め,事務所で手数料を支払い

という流れになります.

流れを見ると若干めんどそうですが,

簡単にまとめると,

事務所で申請書を書いて提出して,車ごとゴミ置き場にいって,ごみを下ろした後,清算

という流れになります・

10キログラムにつき190円という料金設定なので

ゴミを下ろす前と後で2回車の重さを計測しているのですね.

この一連の流れがなんか楽しいので子供たちも同行したがります.

受付 (予約不要)
月曜日から土曜日まで(12月31日から1月3日を除く)
午前9時から午後4時まで

で利用できますので粗大ゴミを捨てたい方はぜひ参考にしてみてください.