スウェーデンハウス

スウェーデンハウス3月引き渡しの罠

相模原にスウェーデンハウスを建てたわたし.

この3月に4年点検を迎えることとなりました.

点検の案内が来るたびに家の中や外を念入りに再度点検してしまう癖があるわたし.

少しづつ描いていこう思うのですが,引き渡し時からある細々としたミスがまだ多数直されておりません.それについてはまた別途描きたいと思います.

3月引き渡しだと特別な割引がある?

我が家は4年前の3月に引き渡しされました.契約したのは引き渡しから約5ヶ月前の10月.

8月末に希望にとても近い土地が出て,契約に向けての打ち合わせが始まりました.

仮にその土地で建てるとして,まずSAKITATEベースで見積額が提示されました.この見積もりがたたき台となり契約に向けて検討するわけです.もちろんこれまでに担当の営業さんとは幾度となくお話ししているため,営業さんはこちらの希望イメージはざっくり把握されています.

実際できる建物はこちらの希望が詰まったものですのでこの見積額から異なることになるわけですが,この見積額,大変ありがたいことに不当に低く出しているということは一切なく,むしろ十分なスペックで出てきており,結果的にこの最初の見積もりより安くなりました.

最初にいろんなモノを省き,とても安く見せかけ実際にはあれこれあとで追加することになり最初の見積額と比べ大幅に上がってしまった...なんてことは家でも自動車でもあり得ますので十分気をつけてください.

スウェーデンハウスの場合,そんなことは全くありませんでした.だって最初の見積もり,しっかりいいお値段で出てきますもん笑

この最初に出てきたお見積り,想像通り高いんです.その場で「はい,これで契約します」とは絶対言えない値段.わたしも躊躇しました.

すると営業さんから甘い囁きが.

「いま(ニュアンス的には近日中)契約してくれれば,値引き頑張れます.というのも3月に引き渡しができるからなんです.決算月ですから.契約が遅くなり4月引き渡しになるとお値引きできません.ですので3月引き渡しで3月入金完了ということにしてくれればお値引きできます!」とのこと.

ということでとりあえずその値引き込みの見積りももらうことに.確認してみると確かにグッと値引きされてます.スウェーデンハウスって値引きあるんやなと思った記憶,今でもあります.

この時点での値引き額,軽自動車3台分くらい.

この値引きとたまたま出てきた希望通りの土地.それらに背中を押されて契約に至りました.

ですがこの契約時,3月引き渡しということに引っ掛かる点が1つありました.

何がなんでも3月引き渡し

その引っ掛かった点ですが,引き渡し期日を守るあまり,仕事が雑にならないかなと思ったのです.

3月に引き渡すからこその値引き.ということはスウェーデンハウスとしては何がなんでも3月に引き渡せばならないということです.それは現場の方達にプレッシャーとなり作業が雑になりやしないかと.

実際

実際は作業は順調に進み,特に大きな遅れはない様子でした.

ですが3月末に引き渡し前の内覧をすると,内装にけっこう問題ありました.

例えば,

・貼ってあるはずのパイン材が貼られていないところがある.

・壁紙の汚れ,破れ

・釘の飛び出し

・エアコン用に200Vであるはずのコンセントが100Vになっていてエアコン動かず.

などなど.サラッと見ただけで結構出てきました.本来はこれらを全て直してから引き渡し&残額入金だと思うのですが,スウェーデンハウスの監督さんが

「これらはのちに対応しますのでとりあえず引き渡しさせてください.」と強くおっしゃるので,大変お世話にもなっているしどれも些細なものですのでそうすることに.

やはり3月末の納期直前で行う内装や電気系の業者さんのお仕事が少し雑になってしまったところがあったのかなと.

これがあの値引きの代償かと.大袈裟か.

現在探してみると

4年後の現在,内装の隅々を確認してみると作業の雑さを確認できるところをまたまた発見しました.

廻り縁に白い塗料のようなものが付着.当時の内装業者さんがもう時間もないし,どうせ見つからないだろうということで拭き取らなったんでしょうね.

探さないと見つからないようなものですのであまり気にしてはいないのですが,あーやっぱりなと思ってしまいます.

3月納期の他のデメリット

3月に引っ越せるって子供にとってはいいことだと思うのです.それが特に転校を伴うものであれば.

ですが3月末から4月頭の引っ越し代は高い!これ結構なデメリットだと思います.

この時期の引っ越しのお値段はもうめちゃくちゃ.引っ越し業者の営業は思いっきりふっかけてきます笑.多少高くても引っ越ししないわけにはいかないということを思いっきり突いてくるのです.

ということで小さいようで小さくないデメリットでした.