スウェーデンハウス

巾木塗装

相模原にスウェーデンハウスを建てたわたし.

本日は巾木の塗装について費用も含め紹介します.

巾木

「巾木」と書いて「はばき」と読みます.

巾木は床の一番下,床との境界に設置されている部材ですね.

詳細はこちら.

https://hags-ec.com/column/what-is-kinto-anyone-who-knows-what-to-do-is-a-glossary-of-terms/

スウェーデンハウスはこの巾木はパイン材でできています.

なにも指定しなければなにも塗装されず無垢のパイン材のままとなります.

スウェーデンハウスはドアや手すりなど至る所にパイン材が使われていますので

少しパインの感じがしつこいかなと思い,すべての巾木を白に塗装してもらいました.

こんな感じです.

良かった点

・部屋の雰囲気変わります

巾木を塗るだけでもけっこう全体の雰囲気変わります.

・巾木の傷を隠しやすい

巾木って掃除機などモノをぶつけたりしてけっこう傷つきます.

ですが白に塗装してあると,傷ついたらそこに白の補修剤を塗るだけで簡単に傷が隠せます.

悪かった点

・ほこりが目立つ

写真でもわかる通り,白だと積もったほこり目立ちます.

・費用

巾木を白に塗装するのにかかった費用ですが,床面積1m^2に対して1000円です.

うちは1,2階合わせて床面積の合計は約100m^2ですべての巾木を白に塗装したので約10万円かかりました.

回り縁

床との境界が巾木なのに対して,天井との境界は回り縁って言います.

https://kenzai-digest.com/circumference/

回り縁も巾木と同様,デフォルトでは無垢パイン材の無塗装.

回り縁は塗装しませんでした.

こんな感じ

スウェーデンハウスに住むと,バルコニーや窓枠の塗装を自分で行うので(もちろんお金に余裕のある方は業者にやって頂くのかも知れませんが)自分の中で塗装に対してのハードルは下がります.慣れてきます.ですので建築時は塗らずにまずは無塗装を楽しんで経年で色濃くなってきたら,白に塗るというのが良かったかなと最近は思っています.

巾木と回り縁はまっすぐで塗りやすいですし.ですが一度塗ると元のナチュラルな色には戻せませんので慎重に考えたほうが良いですね.